2008年2月17日 HOGワンデイツーリング in 佐野
o(^o^)oワォ! 外はピーカン!!H-D市川商会に8時半前に行くと、既に雨宮店長が到着して準備をしています。今回は先導役がH-D市川商会の雨宮店長、後方からは先日装備されたワンボックス車でHiro’s H-Dの朝倉さんです。私はまたまた道しるべ役でのんびり後方から。。。集合場所である道の駅「はなぞの」に行くと、すでに沢山の方が集合しています。日曜日のこの時間だと、他の駐車車両とかがあって結構混雑している道の駅「はなぞの」。他の方の迷惑になると行けないので、参加受付は横にある広場の前に設置します。そうして9時半、出発前ミーティング、集合写真を撮ってそろそろ出発です。ぱっと見だけど・・・70台くらいは居ますでしょうか。国道140号、国道407号を通って埼玉、群馬県境の刀水橋を渡ってすぐに右折。県道314号から県道38号に入って足利方面へ北上します。途中、国道50号に入る手前のコンビニエンスストアで休憩。さすがに10時を過ぎてもこの時期は寒いです。 {{ (>_<) }}そこから国道50号をくぐってすぐに右折して合流します。ここからしばらくは片側2車線のきれいな道を佐野方面に向かいます。渡瀬川を渡ったらそろそろ曲がる準備。県道7号が見えてきたら降りて左折し県道に入ります。後は道なりに真っ直ぐ。途中佐野ラーメンの看板が沢山見えてきたら佐野市街地です。更に直進して田沼の看板が見えてきたらもう少し。JR両毛線のアンダーパスを過ぎると、最初の目的地である道の駅「どまんなかたぬま」の看板が見えてきます。県道16号との交差点の角が道の駅「どまんなかたぬま」。入口を入ってすぐに右折して大きな駐車場に入ります。(^o^)/ハーイ 最初の目的地到着!!一応、この先は「佐野アウトレットモール」に行きますが、この先更に走りたい方、別のコースを行かれる方も居るので希望者は自由解散。我々スタッフと参加のお客様達は苺狩り。o(^o^)oワォ! 苺狩りのビニールハウスの中って超暖かい!!それに、苺が美味い!!大粒よりも、丁度良い大きさの方が甘みが強いんですねぇ~。そうしてしばらく休憩して、次の目的地に向かいます。道の駅「どまんなかたぬま」から15分ほど走って「佐野アウトレットモール」に到着。ここで1時間ほど休憩ですが、スタッフはここでちょと遅い昼食を取らせていただきます。そうして15時過ぎに帰路に。。。後は流れ解散でスタッフはそのままH-D市川商会まで。。。昼頃から風がビュービューでかなり寒かったけど、天気はず~っとピーカンでした。`s(・'・;) エートォ... 途中で参加車両を数えたけど・・・71台??今回も沢山のお客様のご参加を頂き、誠にありがとうございました。次回は3月ね。ヽ(´▽`)/へへっ